26: 名無しさん@Vtuber速報 2021/06/18(金) 17:38:14.52 ID:Pu4n+e3j0
バーチャルタレントアカデミーって週5以上で活動できない奴は取らん言うとるし
仕事してる奴はできんし学生もできん
これはお前らみたいなニートに向けてるんやないか?
仕事してる奴はできんし学生もできん
これはお前らみたいなニートに向けてるんやないか?
30: 名無しさん@Vtuber速報 2021/06/18(金) 17:43:14.61 ID:Q2lKmi+nd
>>26
U民なんかにやり遂げる意志あると思うか?
U民なんかにやり遂げる意志あると思うか?
33: 名無しさん@Vtuber速報 2021/06/18(金) 17:46:08.29 ID:GIqt4eRNa
>>26
こういうのに挑戦出来るバイタリティ持っとる奴はニートにならんしU民にもならんでしょ
こういうのに挑戦出来るバイタリティ持っとる奴はニートにならんしU民にもならんでしょ
32: 名無しさん@Vtuber速報 2021/06/18(金) 17:45:26.47 ID:8pr8SVsa0
週5って言うほど無理か?
凝った企画ならともかく脳死で1時間ゲームするだけならサラリーマンワイでもできるぞ
凝った企画ならともかく脳死で1時間ゲームするだけならサラリーマンワイでもできるぞ
34: 名無しさん@Vtuber速報 2021/06/18(金) 17:47:22.60 ID:6r3SfWKH0
>>32
普通にきついわ
普通にきついわ
35: 名無しさん@Vtuber速報 2021/06/18(金) 17:47:25.90 ID:iV+VT3B2a
>>32
ほならね
ほならね
39: 名無しさん@Vtuber速報 2021/06/18(金) 17:48:13.60 ID:Pu4n+e3j0
>>32
この書き方だとアカデミーも週5やろ
無給で週5の時間取れる奴ってそらもうニートか実家暮らしフリーターくらいやろ
この書き方だとアカデミーも週5やろ
無給で週5の時間取れる奴ってそらもうニートか実家暮らしフリーターくらいやろ
36: 名無しさん@Vtuber速報 2021/06/18(金) 17:47:33.68 ID:9kd/1GI40
週休35時間でもバリバリ活動してる社畜もおるしいけるいける
37: 名無しさん@Vtuber速報 2021/06/18(金) 17:47:56.53 ID:xDJWjWtB0
でも暇持て余して「何かしなきゃ」ってなってる人もいると思うんや
ワイはいいっす
ワイはいいっす
42: 名無しさん@Vtuber速報 2021/06/18(金) 17:49:11.51 ID:Pu4n+e3j0
コロナで職失って辛い...よっしゃバーチャルタレントアカデミーに行こ!ってなるかもしれん
44: 名無しさん@Vtuber速報 2021/06/18(金) 17:49:29.36 ID:sGWSPjNpa
週休35時間でありながら1週間のゲーム時間40時間という矛盾
46: 名無しさん@Vtuber速報 2021/06/18(金) 17:50:31.33 ID:iV+VT3B2a
アカデミーはハゲ理論によるとロクなの来ないな
受講料払わせたほうがええわ
受講料払わせたほうがええわ
48: 名無しさん@Vtuber速報 2021/06/18(金) 17:52:57.09 ID:QJKSOERwd
>>46
払わせると胡散臭さと拘束時間がマッハやぞ
払わせると胡散臭さと拘束時間がマッハやぞ
96: 名無しさん@Vtuber速報 2021/06/18(金) 18:15:29.82 ID:iV+VT3B2a
>>48
胡散臭いのは変わらんやろ
胡散臭いのは変わらんやろ
引用元: https://fate.5ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1623996794/
コメント
コメント一覧
完全無料にして採算度外視の人員育成なんて今どきのベンチャーがやらんやろ
受かったら叩き上げで軍隊に入らされるんじゃねぇかな
週5でレッスンあるっぽいし、行けるのは貯金あって夢に全部賭けられるやつくらいかな。
ニートやってるようなやつがまともに活動できるわけねぇし。
コメントする