674: 名無しさん@Vtuberまとめ 2019/02/06(水) 19:39:46.47 ID:g3g/z/5f0
ホロライブ、bilibili内ランキングに複数の所属VTuberがランクイン、中国展開をますます加速
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000027.000030268.htmlカバー株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役:谷郷元昭)は、中国の大手動画共有サイト「bilibili」におきまして、当社が運営するVTuber事務所「ホロライブ」に所属する複数のVTuberが、VTuberランキングの上位に入りましたことをお知らせいたします。本日、ホロライブ所属の「白上フブキ(白上吹雪)」が、bilibili動画VTuberランキングにおいて2位となり、まもなくチャンネル登録者も30万人に到達いたします。また、同じくホロライブ所属のVTuber「湊あくあ(湊-阿库娅)」のチャンネル登録者数も10万人を突破し、9位にランクインするなど、複数のホロライブ所属のVTuberが上位にランクインしており、今後も中国市場での存在感を強めてまいります。
そらちゃんも限定配信やるっぽいし力入れてけ
703: 名無しさん@Vtuberまとめ 2019/02/06(水) 19:50:09.44 ID:MdxFGg+50
706: 名無しさん@Vtuberまとめ 2019/02/06(水) 19:52:11.34 ID:VhnBvoYu0
>>674
中国進出を目論むYAGOO
中国進出を目論むYAGOO
705: 名無しさん@Vtuberまとめ 2019/02/06(水) 19:51:55.53 ID:XkQkN6wA0
ホロライブがまさか中国市場を攻略するとはなぁ
ぱりぷろはほぼ個人箱だけどどうするんや
ぱりぷろはほぼ個人箱だけどどうするんや
726: 名無しさん@Vtuberまとめ 2019/02/06(水) 19:58:50.42 ID:g3g/z/5f0
>>705
ホロライブ、ホモライブ、Overideaと連携して動くんやない?
ホロライブ、ホモライブ、Overideaと連携して動くんやない?
707: 名無しさん@Vtuberまとめ 2019/02/06(水) 19:53:12.37 ID:jwTI7P9x0
狙って中国ウケ狙おうとしても上手く行かんやろし需要と供給が噛み合った例やろな
718: 名無しさん@Vtuberまとめ 2019/02/06(水) 19:54:58.14 ID:g3g/z/5f0
>>707
進出って意味なら動画勢そもそも一年前からやってたしな
進出って意味なら動画勢そもそも一年前からやってたしな
714: 名無しさん@Vtuberまとめ 2019/02/06(水) 19:54:38.71 ID:wAjxoHhr0
中国市場とかいう金脈
830: 名無しさん@Vtuberまとめ 2019/02/06(水) 20:06:39.52 ID:JVdzA/iQ0
858: 名無しさん@Vtuberまとめ 2019/02/06(水) 20:08:15.37 ID:MdxFGg+50
>>830
持ち出しガイジくっさとかそういう精神やろ
ビリビリですらコメント読めるように日本語使おうとか言ってる人もおるし
持ち出しガイジくっさとかそういう精神やろ
ビリビリですらコメント読めるように日本語使おうとか言ってる人もおるし
872: 名無しさん@Vtuberまとめ 2019/02/06(水) 20:10:16.12 ID:AjZKbWBY0
>>830
配信の内容にもよるけど配信者の読めない言語のコメントとか荒らしに近い部分あるやろ
配信の内容にもよるけど配信者の読めない言語のコメントとか荒らしに近い部分あるやろ
引用元: ・なんJVYouTuber部3844
コメント
コメント一覧
ホロみたいに日本公式自ら本腰入れて展開してるVTuberアカウントっていうのが少ない
それと人口つべが多い言うけどオタク文化がウケる国や総数が限定されるし、
いくら貧富の差があるとはいえ中国の総人口約14億(世界74億、米3億、日1億)やぞ
輝夜月やめあの人気の高さを見れば日本人よりそれが顕著なのがわかる
それこそこっちでいう去年の一番賑わってた時代みたいな
活動の幅が広がるのはファンとしては嬉しいけどなんとも言えない
中国vtuberのランキング見たけど10位のとことか良い3dモデルとかトラッキングすごいの持ってるのに伸びてなくて日本みたいにvtuber飽和してなさそうなのに不思議だなぁ
金髪だって可愛い子がいるんだから
コメントする