<トップランナー同士のコラボレーションが実現>
これまでリリースした8曲すべてがiTunes store エレクトロニック・チャート1位を獲得するなど、大きな話題を呼び続けてきたキズナアイの9週連続オリジナル楽曲リリース。ラストを飾る本楽曲を手がけるのは、日本の音楽シーンを牽引するTOP DJ、☆Taku Takahashiです。
1998年にVERBALとm-floを結成し、数々のヒットチューンを武器に日本の音楽シーンにインパクトを与えてきた☆Taku Takahashiは、beatportの音楽賞「beatport MUSIC AWARDS 2011 TOP TRACKS」を日本人として初めて獲得し、その実力を国内外に証明してきました。ソロとしてもCalvin Harris、The Ting Tings、Lady Sovereign、Crystal Kay、加藤ミリヤ、MINMIなどなど数多くの国内外アーティストのプロデュースやRemixを積極的に行っています。
ワールドワイドに活動を展開していく☆Taku Takahashiと、国内外から人気を博すキズナアイの織りなすサウンドは、まさに9週連続リリースを締めくくるにふさわしい一曲となっています。
作曲・編曲:☆Taku Takahashi
作詞:Kizuna AI
レーベル:upd8 music
発売日:2018年12月21日(金)00:00~ 配信限定リリース
【その他配信サービス】https://linkco.re/9xr7svfp
12月21日(金)19:00よりビジュアルビデオをA.I.Channelにて公開予定!
▲Kizuna AI - mirai (Prod.☆Taku Takahashi)
【10thオリジナル『mirai』配信開始!】
— Kizuna AI@12/21 mirai Prod.☆Taku Takahashi リリース (@aichan_nel) 2018年12月20日
9週連続リリース第9弾!
すべてがここで一つになる、そんなイメージで歌詞を書いて、今までの全部を思いながら心を込めて歌いました。
ラスト。聴いてください!
【iTunes】https://t.co/m6M4Y1MbsN
【配信サービス一覧】https://t.co/RycqhurMGr pic.twitter.com/rCZ3BSpjw7
詳細はこちらから
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000044.000033882.html
名無しさん@Vtuberまとめ 18/12/21(金)00:01:49 No.101653
エンディングのようだ
名無しさん@Vtuberまとめ 18/12/21(金)00:02:47 No.101657
配信一覧のページが重くなっとる
名無しさん@Vtuberまとめ 18/12/21(金)00:06:23 No.101659
まさに集大成って感じでいい…
名無しさん@Vtuberまとめ 18/12/21(金)00:07:29 No.101663

名無しさん@Vtuberまとめ 18/12/21(金)00:17:15 No.101678
画像を完成させると出来る∞マークは今回の歌詞のinfinite daysにかかってたのか
名無しさん@Vtuberまとめ 18/12/21(金)00:07:56 No.101665
これライブの最後に歌うんだろうな…泣くわ
名無しさん@Vtuberまとめ 18/12/21(金)00:09:30 No.101666
meet youからhallo aloneでmelty worldってこと?そうだったら辛いけどそれもエモい…
名無しさん@Vtuberまとめ 18/12/21(金)00:11:26 No.101668
今までの曲の歌詞が繋がってるの良いよね…
名無しさん@Vtuberまとめ 18/12/21(金)00:13:34 No.101674
ここに来てHelloでもworldでもなく未来なのは最高
名無しさん@Vtuberまとめ 18/12/21(金)00:36:32 No.101704
Hello,morningがマジで名曲すぎて俺の中でデカい存在になってるけど他も全曲好き
普段好きなジャンルのアルバムとか買っても捨て曲絶対あるのに今んとこ一個も無い
名無しさん@Vtuberまとめ 18/12/21(金)00:38:33 No.101708
集まったメンツ的に捨て曲の存在が許されないからな…
名無しさん@Vtuberまとめ 18/12/21(金)00:19:15 No.101681
今はただ9週連続1位獲得してくれという気持ちでいっぱいだ
引用元:https://dec.2chan.net/73/res/100721.htm
コメント
コメント一覧
しかしずっと売れてるヒカキン兄弟もさすが
今回のもエモいし今までの曲も聴くと更にエモい。
コメントする