「バーチャル大晦日2018」とは
ドワンゴでは今年、VTuber8名がカードゲーム人狼で騙し合う「バーチャルYouTuber人狼」や、VR空間で自慢の歌声を披露する「バーチャルカラオケ大会」など、VRライブ・コミュニケーションサービス「バーチャルキャスト」を利用したさまざまなニコニコ生放送番組をお届けしてきました。そしてこのたび放送決定した大晦日特別番組「バーチャル大晦日2018〜みんなで年越しブイッとね!〜」では、ミライアカリ、電脳少女シロ、猫宮ひなた、ばあちゃる、田中ヒメ、鈴木ヒナなどが集結し、バーチャル空間で2019年への年越しを行います。
追加メンバー一覧
◇富士葵
◇富士葵
◇ときのそら
◇月ノ美兎
◇剣持刀也
◇バーチャルグランドマザー小林幸子
◇夢咲楓
◇風見涼
◇道明寺晴翔
◇桜樹みりあ
◇オシャレになりたい!ピーナッツ君
◇甲賀流忍者ぽんぽこ
◇VRの住人 ねこます
◇届木ウカ
◇もちひよこ
◇もこ田めめめ
◇金剛いろは
◇燦鳥ノム
<反応まとめ>
<反応まとめ>
出演者が更新されてる
— もぐもぐ (@mogumogu__vt) 2018年12月17日
なんだか物凄い面子になったけどどういうことすんだろ
【ニコ生(2018/12/31 19:00開始)】バーチャル大晦日2018〜みんなで年越しブイッとね!〜 #バーチャル大晦日 https://t.co/0DtVjmR7HK
葵ちゃんバーチャル大晦日の方に参加するのか
— totoron@葵歌劇団 (@totoronphy) 2018年12月17日
しずりん、でろん、えるえる、むぎむぎがCount0に行く中、委員長と剣ちゃんの親子ペアでこっちに出演するのはさすがに想定外だった…。
— ウインド (@wind_0180) 2018年12月17日
【2018年12月31日 19:00:00開始】バーチャル大晦日2018〜みんなで年越しブイッとね!〜 https://t.co/iuq8zYLgHe #ニコニコ生放送
バーチャル大晦日参加者多すぎてどんな感じになるのか全然分からんな 幸子おるし
— うらったらー (@Urattara) 2018年12月17日
そらちゃんコッチになったか
— さいとうくん (@Saito_soratomo) 2018年12月17日
バーチャル大晦日2018〜みんなで年越しブイッとね!〜 https://t.co/1d5gkEt7PJ #バーチャル大晦日
バーチャル大晦日の追加メンバーええやん…
— バンボ🐬🐔💎🐜 (@Banbo131) 2018年12月17日
コメント
コメント一覧
四天王と裏四天王から三人ずつ、幸子に委員長にぽこピーにゲーム部アイドル部ノムさん
豪華メンバーすぎる
見なきゃ・・・
まあ元々葵ちゃん出るやつ見るつもりだったけど
どゆこと?
ていうか大晦日だけとか勿体ないメンツだわ
24時間ぶっ続けでも足りない
とはいえその時間は帰省して家族と過ごすからタイムシフトで見るんだけど
それだと、新年の挨拶みんなと出来ないし、前菜扱いになるんだし有名どころはみんなで新年迎えるニコニコの方に参加する方を選ぶんじゃない?
ニコニコは豪華すぎるし歌対決も年明けにのど自慢あるし
こっちには、ここあちゃん居なくね?
多分count0の方に出るんでしょ
めっちゃ嬉しい
全員集めてもわちゃわちゃし過ぎるしシロアカをメインにしてあとはいくつかのグループに分けて順番に呼んで企画やっていく感じじゃないかな
バーチャルキャストのシステムで全員集合は無理だろうし、
当初の6人がメインで、あとは順番に呼ぶ形になりそう
意外とこの1時間の差は結構大きい気がするよ
登録者の合計だけならいい勝負()
サブ垢入れたらcount0が圧勝するけど
逆にねこます出てるイベントにのらきゃっとがでないとおかしい理由を知りたいわ
私も出たいですと言えば出してくれると思ってるのかな?
いやどんな構成なのか知らないけど
というより、のらちゃんはイベントに不向きなのでは?
年越すってことは少なくとも5時間やるんでしょ?
コーナーに別れてやるんじゃね?
だがそれがいい
…とは言え個人勢はもちろん、企業勢でもどこか年越し大型配信やりそうだが
25時予定だから6時間やね
予想としては最初に発表された、アカシロひなた馬ヒメヒナがメインで通して、他は各コーナー毎出て揃うのは年越しタイミングくらいなのかな?
参加者は多いけど、 6時間なら大丈夫な気がする
めめめとアズリムの再会が見たい
申し訳ない。前回のニコニコ超会議は二人共出てたし、仲が良いというイメージあったので、ニコニコのイベントだとセットとみたいに勝手に思い込んでた。
よく考えなくても全然そんなことなかったですね。あの時も二人で一緒にやってたわけじゃないですし。
お前がな
本当に楽しみだ
正直富士あお
他の人を不愉快にさせるような言葉を使うのはどうかと思う
対立煽りと変わらんよ。>>12の言い方もあまり良くないがね
どっちも見たいからずらしてほしかったわ…
とは言え、VR機器運用でドワンゴニコニコMIROさん企画以上に先進的なものは簡単ではないのは事実。
特に今年のドワンゴは電脳少女シロのE3中継で配信をすることで数年止まっていた針を回復したし。
めっちゃ楽しみになってきた
問題はこんだけ人数いてみんなちゃんと目立てるのかな
E3以降シロのニコニコ案件多すぎてほんと草
ドワンゴほんとに技術持て余してたんだな
この出演者多さだと時間ごとに分ける感じになりそうかな。
場合によっちゃcount0との掛け持ちもあり得る
あっちもまだ発表しつくしてないし
発表しつくしてはないとは言え人数的にそろそろカウント0も限界だぞ
upd8以外は確か合わせて2時間しかないし
その為にこのメンバー集めたんじゃなかろうか。
.LIVEとエンタムは4人ずつじゃね
のらちゃんは今年の活動はクリスマスで終えるって言ってるよ
以降はノラPの実家でのんびりだとさ
いくらなんでも飛躍しすぎやw
大晦日は仕事優先でどちらも観れんユーザーには助かるわ
Count0はアーカイブ残るか怪しいからなぁ…
activ8社長が金に目眩んで断ったんだろうな
このメンバーのコラボ見ながら年越せるとか幸せ
count0の方が多分話は先やぞ
カヤックが upd8に持ちかけて、 upd8はそれ断るような組織じゃねーから受諾、その後ドワンゴがいつものメンバーに誘いかけてコネで集めた、といったところだろう
単にカヤックの失態やろ
有栖ちゃんて歌はどうなんや?
futurebase良かったで
Abemaのカラオケやfuturebase聞く限りだとあのキャラと声を保ちながら歌える腕前はあるで。
一応レンチさんから提供してもらった「背伸びのワルツ」ってオリ曲もあるし、今ハニストのパトラちゃんがオリ曲作成中や
最初にキャスティングされたメイン扱いの名前の二人
大晦日にかけて白と紅だからなぁ
人数増えて消化大変だからニコは包括契約しているからできる歌合戦企画とか
白組赤組に別れて何かヘキサゴンみたいなクイズ企画か
まぁとにかく色んな事出来そうで楽しみです
アカリちゃんは普通にハルカスと言いそう。
シロちゃんはハルト君になるのかな?
そこも楽しみw
>>76
さんきゅー聴いてみる
数えてるのは追加メンバーだけで、シロちゃんや馬とかは数に含めてないぞ
アカリ組とシロ組に分かれて歌やクイズなんかで対抗戦してほしいな。
しかし、一時期はニコニコ終わったと思ってたけど最近の動向見てると持ち直したかな?
プレミア登録者数下がり続けてなかったっけ?
投稿・配信サイトとしてはVTuberに限定してみても、月額払ってまで必要な場面そうないし
せいぜい今度のアイちゃんのみたいにプレミアなら見れます!とかぐらいか
さすがにこの2つに被せる勇気ないやろ
bansはリアルイベントが来週あるっぽいし
VTuber界隈だけや…
長年プレミアム続けてきたけど最近旨味が無さすぎることに疑問を抱いている
でもVTイベント追い出しくらうのいやだから継続してる
月額500は今後に期待をこめて払い続けてる
さっちゃんに限っては1出演者として普通に混ざってるのおかしいだろw
取り「合えて」ないんだよなぁ
つまりプレミアム会員のメリットが薄すぎる
確かに…それな。
コメントする