
億里モナちゃんというVTuberが引退を懸けてクラウドファンディングを募っています!
3Dキャラで声も可愛いですが伸び悩んでいるそうです。
このままだと年内で活動資金が尽きてしまうとか…。
目標金額の最低ラインである100万円を達成しなければ翌年からは活動を休止予定。
運命はいかに…。
<CF企画>
期間は2018年12月27日まで。
支援や詳細は下記URLから。
https://www.makuake.com/project/okurimona/
100万円集まらなかったら即引退!
VTuber億里モナとしてもっと有名になりたい!
<億里モナとは>
2018年3月に活動を開始したVTuber。
小規模ではあるが企業運営らしい。
名前はモナコインを由来としており、 活動初期は仮想通貨の初心者向けの解説動画をメインに投稿していた。
2018年10月に声と共に衣装と髪型が一新された。
億里モナ🎀CF残43日💜VTuber@OkuriMona
💥お知らせ💥
2018/11/14 14:57:39
初めまして!
億里モナ運営チームの
「にゃろろ」です!
今回は皆さんがずっと
疑問に思っていた事に
お答えしたいと思います!
VTuberに興味がある人は
読んでみると面白いかも?
拡散希望!
🔻下記ページ… https://t.co/CdM7FvK2sm
・かめはめ波も繰り出せるようだ
★モナちゃんねる
https://www.youtube.com/channel/UCZKWkTd86kW0v0T1Si5QvfA
★モナちゃんねる*仮想通貨
https://www.youtube.com/channel/UCv96GcBGcMcySCVj-4zirdA
★Twitter 億里モナ
https://twitter.com/OkuriMona
コメント
コメント一覧
今まで伸びなかったのに現状維持に金も人も集まる訳無いって
お金を集めて新しく何かしますって言わないと
衣装作りますとかイベントしますとかグッズ作りますとか
現状維持しても金と時間だけ浪費して終わるだけ
ようわからん
VTuber限定なら富士葵の2300万弱だと思う
後は鳩羽つぐが2000万円越えしたらしい
説得力がなくなるやろ
全然知らなかった子でも、引退してしまうのを見ると泣いてしまうからホントきっつい
YuNiにしろアズリムにしろみんな甘やかしすぎだわ
結局こういう変なのが真似して失敗するだけなんだから
・CF開始と同時期に声を変えてる
・仮想通貨関連の動画が別のチャンネルにある
など、あまり応援したくなる活動はしてないな
なるべくCF使いたくないからここでCF始めたんだろうけど伸びない前提で衣装変える為にCFしますのが印象が良いという悲しい現実
○○できなかったら引退しますってやり方はちょっとね…
現実的に体力ないから続けようがないってのは、アズリムと違って企業方針とかそういう次元じゃないし単純にファンの力でどうにかするしかないよね
でも...ねぇ...
物乞いに頼ろうとしてる時点でもう詰みだよね…ぶっちゃけ諦めろとしか
なお、君のようなドル信が好感度調整するおかげでプラマイ0になってしまう模様
余裕もないのに先走ってデビューさせる企業ほんと無能
年度末にかけてこういうのガンガン増えそうで嫌だ
「金の回りは信頼で成り立ってる」って事に気づいていない典型だよな
今にも沈みそうな泥船の乗船チケットに金を出したいなんて思う人が果たして
どれだけ居るのか見物だが
例え目標達成したとしても、視聴者を楽しませるって信頼を築き上げられる様な馬力も無いわけだから
そんな将来性の見えないコンテンツがどんな末路を辿るかなんて容易に想像できるんだよな
テンプレじみた書き込みに釣られんなよ
名前に「億里」とか入ってる時点で仮想通貨を金稼ぎの手段としか考えてなさそうだし応援したくねえな
Vtuberと同じく将来性はあったのに、ただの金儲けの道具にされて大金を巻き込んだトラブルが起こって悪評が広まってしまったのは本当残念
普通は集まらなかったら返金される
クラウドファンディングは何かしらの未来あるプロジェクトを応援するためのもんやろ、現状維持程度でならやめとけ未来ないコンテンツはすぐ消える
引退を前提にCFなり登録者数なり稼ぐのやめろや
魂が可哀想だろ、キキの件で運営は何を学んだんだ
同業者向けのアンテナ感度も低いクソ無能は運営なんてやめちまえ
Vtuberの危機だ!助けなきゃ!って使命感に散々駆られてたんだから
こいつの事も救ってやれよあいつは良いけどこいつは駄目ってか?大したダブスタだな
煽りたいなら5chにでも行け
労使トラブルとただの資金不足を一緒にするのはアカン
億里モナの影すら見えなくなってるが
運営側に何の策もないのが丸わかりじゃないか
問題の本質は「儲からないどうしよう」だから同じだよ
アズマリムも明日運転資金がショートしたので店じまいです、ってなっても不思議じゃないわな
アズリムのトラブルの原因に関しては全然公表されてないはずだけど内部の方ですか?
ならその前にバーチャライズ救ってくれよ!お前ら助けないから潰れただろが!
いやその前にバララとカレン救ってくれや!
…と、際限が無くなります
なくはないけど、今まで積み上げてきたものっていう類似しない部分が大きいから
好感を持って迎え入れる人の数に差が出るんでしょう。
どっちにも悪感情持たない人も、その逆も、いても不思議はない
運営に金がかからないわけないでしょ
流石に世間知らなすぎ
VTuber業界はグッズで成り立ってる感じありそうだから、もし億里モナさんがCFを達成したとしても現状維持だけでグッズ売る段階までもいかなそうかなって感じがする。
企業側が、短気すぎる。
小売なんてオープンから3年は赤字覚悟。売るものが少ないこの業界ならもっとかかるだろう。
「ブームから文化へ」への号令とともに、業界全体で盛り上げたり、稼げるシステムを、作っていこうしてる。今、ここで離れたらそれこそ未来の稼ぎを棒にふるようなもんでしょ
アズマリム本人がコンサルがどうのって話してるんだから、まず間違いなく「何らかの問題があったからコンサルが呼ばれた」ということだよ。
その解決案が承服出来るかどうかは別の話として、企業がコンサル呼ぶのなんて金のため以外無いだろ。
みんなが怒りを爆発させたのはアズリムをモノ扱いしたという点
資金が足りないからどうしようってだけなら何の問題もないよ
この子の件に関しては声が変わった時点で演者やファンがどう受け止めたかがポイント
演者もしくはファン視点での、魂とvtuberの重なり具合は一定じゃないからね
資金が足りないからCF集まらなかったらプロジェクト終了します
ってだけなら普通に健全な動きだと思うし、アズリム事件とは全くの別件
どっちも引退とは述べられてもいないにも関わらず一部のバカが勝手に引退と決めつけて、走り記事まで出したやつもいて、良く調べもせず引退したの?とかほざいてるTLもあってそれらに騙された純粋無垢な低脳が引退詐欺と騒いでるだけ
ペテンに引っかかってデマを掴まされたのがよっぽど悔しいんだろう
雨後の筍じゃないが無意味に増えすぎてるからそろそろ淘汰が始まる
今の市場規模だと1000人でも多いと思う
どっちも大声でいってるようなのは無し民ぐらいしかおらん
でも達成後200万から企画はあるし投資のコースによって返礼もあるからファンはお金出すだろうね
問題の本質はVtuberが儲からない事にあるって話だよ
コンサルの話は上手くいってないという事の補強材料として引き合いに出しただけ
順番に読めば分かるだろ…
アズマリムが路線変更するかもって話も資金が潤沢にあれば(ファンがちゃんと支えていれば)起きなかった
みんなそこから目を背けてるだけなんだよ
もう一度言うが、コンサルの提案を本人が承服するかどうかは別の話ね
「その解決案が承服出来るかどうか」で炎上したのであって本人との意思疎通ができてるならコンサルを入れようが路線を変更しようが構わないってみんな言ってんのがわかんねえのか?
「vtuberは儲からない」っていう話のゴールだけ設定して過程を無視してるからそんな頓珍漢な意見になるんだろうな
この子がCF始めたのはアズリムの件より前だけどな
運営は糞無能だが、悪いのはこのタイミングで取り上げた管理人
桜月花音のスタッフも技術猫って呼ばれてるし関係あったりする?
コメントする